大学

もう嫌だ!!【”バイトに行きたくない”がなくなるたった一つの方法】

バイトに行きたくない

どうもYumaです。

いきなりですがバイト行きたくないですよね。

「バイトがあるから明日朝早く起きなければ…」と考えるだけで憂鬱になります。

一度しんどいと考えるとバイトでの嫌な事、しんどかった事を思い出し、どんどん「バイトに行きたくない」という感情が膨らみます。

 

そこでこの記事では「バイトに行きたくない」という感情がなくなる方法を紹介します。即効性があり、よくある「気持ちの切り替え方」ではなく、確実な方法なので是非参考にしてください。

「バイトに行きたくない」がなくなる方法

バイトに行きたくないがなくなる方法は「バイトのことを一切考えない」ということです。

考えてしまうと、どうしても「バイト行くの本当に嫌だな、時間欲しい…」や「もしバイトなかったら…」などいろいろ考え、憂鬱な気持ちでバイトに行くことになります。

 

なのでバイト行く前は何も思わないで行きましょう!!

 

 

…と言っても実際に何も考えないというのは難しいですよね。

なのでどうすればバイトに関して何も思わなくなるかを解説します

互換する

悩む男
悩む男
明日バイトか…嫌だな

 

明日イベントか…どんなことするのか分からないけど楽しみだな

 

このようにバイトをイベントと置き換えて考えるのもいいでしょう。置き換えることによって少し楽になります。

例文を3つほど書きます。

バイト先の先輩が怖い場合

悩む男
悩む男
バイト先の先輩怖いし、今日も怒られるんだろうな…行きたくない

 

イベント先の先輩僕に興味あるけど接し方分からないらしく、わざと怖く接してくるんだよな~。ツンデレを狙ってるのかな。同性だし告られたら嫌だな

バイトでいつも怒られる

悩む男
悩む男
今日もバイト先で怒られるんだろうな、行きたくない

 

イベント先の人、僕が何回言ってもドMじゃないこと信じてくれないんだよな~。今日も言葉責めかよ

バイト先が遠い

悩む男
悩む男
明日のバイト先遠いから朝早く起きなければ、そう考えると夜更かしもできない…行きたくない

 

明日は早朝イベントか、早く起きて元気百倍でも少し寝不足でも時給一緒だじゃん。youtubeでも見よ。

 

考え方が違ったら少しはたのしくなりますよね。

 

それでもやっぱりバイトが嫌

悩む男
悩む男
いやいや、考え方とかじゃないんですよ。もうしんどくて辞めたいです。

という方は辞めちゃって大丈夫だと思います。

 

僕も過去に考え方変えてみたところで本当に嫌なバイトがありました。

本当に嫌なバイトってバイト前日、下手したらバイト三日前くらいからしんどいですよね。

あなたの感覚でバイト始まる三日前からしんどい気持ちになったら、それは辞めて大丈夫なバイトだと思います。

 

思い切って辞めちゃいましょう

バイトっていろんな業種があるし、少し都市に出ればいつでも募集してます。

一つのバイト先で精神すり減らして働くのはもったいないです。

 

バイト情報アプリ使って一度バイト検索してみましょう。

まとめ

「バイトに行きたくない」がなくなる方法について書きました。

 

バイトのことを考えない・考え方を変えるということはすぐにでもできます。一回だけ試してみませんか?個人差はありますが気持ちが楽になると思います。

で、それどもしんどかったら思い切って辞めよう。

 

言ってみればたかがバイト

気楽に生きましょうぜ。